ホーム事務所概要スタッフ紹介業務一覧相続の流れ相続手続き

遺言書処理相続人調査相続財産調査


相続人の調査のご相談

相続人が誰なのか確定させます。

相続人を確定しないと何も始まりません。

相続人の調査は非常に重要です。

遺産分割協議を行う際、相続人全員の合意が必要となります。

相続人調査を誤って、後から相続人が判明した場合、
遺産分割協議が無効になることがあります。

そういったことにならないように、しっかりと相続人の調査を
行いましょう。




相続人を確定するための手続きである相続人調査は、
亡くなった方が生まれた時から亡くなるまでの戸籍謄本、
除籍謄本、改製原戸籍謄本を取得することから始まります。
これに、亡くなった方の子などの戸籍も集めて行ったりします。

要するに、法律上相続人であるのは誰なのかを探していく作業です。

戸籍・除籍謄本は、本籍地や以前の本籍地の市区町村の戸籍の
担当の窓口に直接請求するか郵送で請求することで取得できます。

浜松市の人が、北海道の戸籍を、浜松市の役所で取ることは
できません。
あくまでも本籍地の役所でないと取れないことになっています。




同じカテゴリー(相続の処理)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
相続人の調査のご相談
    コメント(0)